山全体がゲレンデ!残雪とブナの新緑、雄大なパノラマコースが魅力!
他のスキー場がクローズしていく4月にオープンする「月山スキー場」。
標高1,600mの高地にゲレンデがあり、7月まで滑走可能!
月山の魅力は、暖かい気候の中でのスキー、5月にはブナの新緑を見ながら、空の青、雪の白、新緑の緑の美しいコントラストの中、
他では体験できない壮大で爽快なスキーをお楽しみください。
≫ 基本情報 | ||
所在地 | 山形県西村山郡西川町大字志津姥沢 | |
TEL | 0237-75-2025(月山ペアリフト下駅) | |
営業期間 | 4月10日 ~ 7月下旬(閉鎖予定) | |
営業時間 | 8:00 ~ 16:30 | |
アクセス | 山形自動車道『月山IC』より約25分 ※当館より車で約15分 | |
駐車場 | 姥沢駐車場 | 駐車協力金のご協力お願いします。車1台1,000円 |
志津駐車場 | 駐車協力金のご協力お願いします。車1台1,000円 | |
※ 夏山リフト切り替え工事の為、6月12日(月)~15日(木)の3日間は 運休 となります |
≫ ゲレンデガイド | ||
コース数 | 3コース(姥沢前ゲレンデ、姥ヶ岳ゲレンデ、牛首ゲレンデ、清水コース) | |
最大滑走距離 | 5,000m(清水コース) | |
標高差 | 600m(1,100m~1,700m) | |
最大斜度 | 35°(牛首ゲレンデ) | |
※ 月が進むにつれて滑走可能エリアが縮小していきます。ゲレンデ状況を確認して滑走してください。 |
≫ リフト料金表 | |||||||||||||
【 ペアリフト 】 | 1回券 | 7回券 | 1日券 | 午前券(始~13:00) 午後券(12:00~終) |
|||||||||
大 人 (中学生以上) |
800円 | 4,500円 | 5,500円 | 4,000円 | |||||||||
小 人 (小学生まで) |
500円 | 3,000円 | 4,000円 | 3,000円 | |||||||||
【 Tバーリフト 】 | 200円 | - | - | 11回券 2,000円 |
≫ サービスデー | ||
◆ 初滑り特別料金( 4/11 ~ 4/21 ) | 大人1日券・・・3,800円 子人1日券・・・1,800円 |
|
◆ レディース・サービスデー(祝祭日以外の 火・水曜日)5/08~6/11 | 1日券・・・4,500円 | |
◆ メンズ・サービスデー (祝祭日以外の 木曜日)5/08~6/11 | ||
◆ シルバー・サービスデー (60歳以上の方 毎日)4/22~6/11 |
≫ 楽しみ方 | ||
ゲレンデスキー | 危険表示箇所以外はどこでも滑走可能ですが、 初心者向けの姥沢小屋前ゲレンデ、中級者向けの姥ヶ岳ゲレンデ、 上級者向けの牛首ゲレンデ、レベルに関係なく5kmスキーツアーが 楽しめる清水コース(GW頃までの期間限定コース)と分けられます。 |
|
スノーボード | ゲレンデスキーエリア全面滑走可能OK! 天然コブを利用したスロープスタイル(ビッグエアー)も楽しめます。 ただし、ジャンプ台設置は姥沢小屋への連絡道下に限定。 月山の特性上、ハーフパイプの設置はありません。 |
|
モーグル | 全日本チームが密かに強化練習していたスキー場が、実はこの月山。 月山の天然コブは、モーグルスキーの練習にも最適です。 モーグルスキーには姥ヶ岳ゲレンデがオススメ! |
|
バックカントリー | 最近、特に注目を集めているバックカントリースキー。 雄大で変化に富んだコースはマニアから言わせれば日本アルプス以上との 評価を得ています。入山届けとインストラクターの同行が必須。 お問い合わせは「月山朝日ガイド協会」TEL:0237-75-2308まで! |